横持ち配送とは?起こる原因や回避方法を解説|福岡市、久留米市、飯塚市、宗像市、佐賀市、唐津市で軽貨物の配送はロジアイにお任せください。

お知らせblog

2022.08.31 ブログ

横持ち配送とは?起こる原因や回避方法を解説

「横持ち配送」は普段の生活ではあまり、聞き馴染みのない言葉かもしれません。
しかし、運送や物流系にかかわる仕事をするのであればぜひ知っておいてほしい言葉です。
本記事では、「横持ち配送」とよく似た「縦持ち配送」の意味、起こる原因や回避する方法などを紹介します。

特に運送や物流系の仕事に就職を考えている方、就職する方は必見です。

横持ち配送とは?起こる原因や回避方法を解説

横持ち配送とは?

横持ち配送とは、会社内にある拠点間をトラックなどで行う貨物輸送です。
会社内の拠点はさまざまですが主に以下の5つです。

● 工場
● 倉庫
● 物流センター
● 店舗
● 視点

多くの場合、会社内の拠点間の配送に対して横持ち配送といった言葉が使われます。
しかし、倉庫内などの作業場間のトラックを使わない移動に対しても横持ち配送は使われる場合があります。

最短で荷物を届けるためには、発送元から配送先まで直接届けるのがいいでしょう。
ただ実際には、大型トラックで発送元から一度1つの拠点などに荷物を集め、小型トラックで各配送先へ届けています。
配送の間に挟む「寄り道」と表現される場合もあります。

一度経由地を挟んでしまうと、配送に時間がかかったり無駄な手間がかかったりするため、できるだけ省きたい配送です。

縦持ち配送とは?

横持ち配送と同様に、「縦持ち配送」もよく使われる言葉です。
横持ち配送と併せて知っておいてください。

縦持ち配送とは、ビルなどの建物で上下階に荷物を運びます。
トラックから荷物を運び出し、エレベーターや階段などを使って、目的のフロアまで荷物を届けます。

縦持ち配送の多くは、ビルのためオフィス街などの駐車場所が満足に確保されていない可能性も高いです。
また、ビルに入るためには入館の手続きなどが必要になるため時間がかかってしまう場合もあります。

それだけではなく、配送のための動線が確保されていない可能性が高いです。
配送先で働いている方との接触事故などに注意してください。

横持ち配送が起こる原因

横持ち配送は「寄り道」とも言われるため、より効率的に配送を行ううえでは、回避したいものです。
回避方法を紹介する前に、まずはなぜ、横持ち配送が起こってしまうのか、その原因について紹介します。

横持ち配送が起こる原因は主に2つです。

拠点機能の分散

横持ち配送が起こる原因として、最も代表的なものがこの拠点機能の分散です。
発送元から物流センターへ一度運ぶ、生産したものを別の拠点で梱包するなどは拠点を分散させてしまう原因です。

役割分担といった意味で、拠点を分散させるメリットはありますが、配送の面ではデメリットになります。

運搬すべき荷物が大量

倉庫など1つの拠点に保管できる荷物の量には限りがあります。
最近では新型コロナウイルスの影響やオンラインショップの普及により配送荷物が今まで以上に増えました。

その結果、1つの倉庫だけでは保管できず、保管倉庫を増やすためそこへ配送する手間がかかるようになります。

横持ち配送を回避するためには?

それでは、横持ち配送を回避するためには、どうすればよいのでしょうか?
3つの回避方法について紹介していきます。

拠点に機能を集める

横持ち配送を回避するためには、まず1つの拠点に機能を集める方法があります。
1つの拠点ですべてが完結すれば、横持ち配送の回避以外にもさまざまなメリットがあります。

● 倉庫を管理するためのコスト削減
● 配送の効率が上がる
● 在庫状況などが把握しやすい

ただし、拠点の機能を集めるには多少のリスクもあり、もし拠点で何かあった際にはすべての配送が止まってしまう可能性が高いです。
拠点が分散されていれば、拠点Aで事故が起こり機能が停止しても拠点BやCは動いているので配送が完全には止まりません。

完全に1つの拠点に機能を集めてしまうのは難しいのが現状です。

多くの在庫を抱えない

必要以上の在庫を抱えてしまうと、その在庫を保管するための場所が必要です。
そうすると保管場所を確保するために、拠点を増やしたり、保管場所が増えたりして横持ち配送が発生する可能性が高いです。
そのため、余分な在庫は抱えず必要な分だけの在庫を抱えるように調整する必要があります。

荷物の分類

配送する荷物は移動機会の多いもの、少ないもの、流通加工が必要なもの、不必要なものなどさまざまな特徴があります。
保管しておく拠点を分けたり、保管方法などを工夫したりするなど工夫が必要です。

荷物を特徴ごとに分類しておくと、物流センターや倉庫内での移動距離が短くなり、無駄な待ち時間や横持ち配送が減らせます。

まとめ

横持ち配送は、発送元から配送先へ荷物を届ける間に会社内の拠点間の移動を指します。
本記事では横持ち配送が起こる原因や回避刷るための方法などを紹介しました。
普段の生活では、聞き慣れない言葉ですが、運送や物流系の現場ではよく聞く言葉です。
就職前に、しっかりと意味などを知っておきましょう。

アーカイブarchive