軽貨物の冷凍車の冷却システムの特徴や購入時のポイント|福岡市、久留米市、飯塚市、宗像市、佐賀市、唐津市で軽貨物の配送はロジアイにお任せください。

お知らせblog

2022.02.22 ブログ

軽貨物の冷凍車の冷却システムの特徴や購入時のポイント

冷凍車とは、荷室の中で商品を冷却しながら輸送できる車です。
アイスクリームや魚類など、冷凍庫で保管するような食品の運搬によく利用されています。
季節や時間帯に関係なく、常に冷凍された状態でお届け先に配達できます。
私たちが、冷たくて新鮮な食品を近くの店舗で手に入れられるのは冷凍車のおかげです。

本記事では、冷凍車の特徴や購入時のポイントを紹介します。

軽貨物の冷凍車の冷却システムの特徴や購入時のポイント

冷凍車とはどのようなものか

まずは、冷凍車が持つ独自の機能や利用される場面についてみていきましょう。
冷凍車の性質を知っておけば、軽貨物ドライバーとしての業務の幅も広がります。

冷凍車が荷物を冷却できる仕組み

冷凍車の荷室で貨物を冷却するシステムは、大きく分けて以下の3種類があります。
それぞれどうやって冷却されているのか、その仕組みや特徴について解説します。

機械式

機械式は、荷室に設置されているクーラー機能で冷やす方法です。
自由に室温をコントロールできるため、幅広い食品を取り扱うことができます。
また、冷却機能を持続できるので、時間がかかる長距離の移動も安心です。

しかし乾燥に弱い食品は、載せない方がベターです。
機械式の冷凍車の多くは、車のエンジンを切ると保冷機能もオフになってしまうので注意しましょう。
車のエンジンを使わず、サブエンジンでクーラー装置を起動できる車両もあります。

蓄冷式

蓄冷式は、稼働時間外の間に前もって冷却しておいた板で貨物を冷やすやり方です。
車のエンジンをかけていないときでも保冷されているので、安心して積載や荷降ろしができます。

ただし、保冷できる時間が限られていることがデメリットです。
短時間で行ける場所の輸送に向いています。

窒素式

窒素式は、その名の通り窒素を利用する方法で、-40℃まで冷却できます。
窒素と聞くと、空気中に含まれている気体の元素を連想されるかもしれません。
しかし、冷凍車の冷却に使う窒素は、-196℃まで下げて液体状にさせたものです。

液体窒素は、パソコンのCPUが熱くなりすぎるのを防ぐためにも用いられています。
メリットは、比較的スピーディーに冷却できることです。
しかし、液体窒素は使うたびに無くなるので在庫を維持しておく必要があります。

冷凍車の主な利用シーン

冷凍車で運送する貨物は主に食品となるので、お届け先は店舗や市場などが多いです。
保冷している状態でも、やはりスピーディーに配達することが求められます。
安全運転を心掛けながら、予定に間に合うよう時間管理をしっかり行いましょう。

冷凍車と冷蔵車の違いとは

冷凍車と同様に温度を保ったまま運送できる車両で、「冷蔵車」というものがあります。
主に食品の輸送に適している点では共通していますが、利用シーンがそれぞれ違います。
冷凍車は、一般的に-25℃前後まで保冷することが可能です。

一方、冷蔵車の場合は、冷凍車ほど低すぎない適切な温度(-5℃前後)を保ちます。
凍らせない程度の低温で運ぶ必要がある食品やお弁当の配送に最適です。
どちらを購入するか迷っているのであれば、定期的に配達する食品などを考慮した上で判断しましょう。

冷凍車の購入方法

「冷凍車を購入したいけど、何を選んでいいのか分からない」と悩む方も多いでしょう。
非常に大きな買い物だからこそ、満足できるよう慎重に検討していきたいところです。
購入する上で、大事な要素となる価格や注意点について説明します。

冷凍車の価格

機能性に優れていて需要が高い冷凍車ですが、その分価格は非常に高額です。
車種やメーカーによってそれぞれですが、軽貨物でもそれなりの値段はします。
しかし最近では、中古で比較的安価なものが手に入れやすくなっています。

中古車といえども、メンテナンスが行き届いていて状態が良いものも多いです。
中古車を検討する場合でも、100万円以上は視野に入れておいた方が良いでしょう。
購入価格だけでなく維持費などの出費も必要なので、しっかり予算を考慮しましょう。

軽貨物の冷凍車を利用するメリット

冷凍車のドライバーとして働くメリットは、給料が比較的良い案件が多いことです。
軽貨物の冷凍車は、普通免許を持っていれば運転することができます。
常に必要性のある仕事なので、今後も高い需要が期待できるのも魅力です。

冷凍車を選ぶ際の注意点

冷凍車を中古で購入する人も多いですが、その際に確認しておきたいポイントがあります。
まず、できるだけ実際に自分で動かしてみることが望ましいです。

新車と違って、機能や動作に不具合がある可能性もゼロとはいえません。
特に、冷却システムが正常か、どれくらい冷やせるのかは、業務に関わる大事な点です。
機械式の冷凍車を検討するなら、冷却システムを作動するエンジンも必ず確認しましょう。

まとめ

今回は、冷凍車の使われ方や購入方法についてお伝えしました。
一口に冷凍車といっても、利用用途によって適している冷却システムはそれぞれ違います。
機能性を踏まえながら、自分の業務に合わせて選択するようにしましょう。

アーカイブarchive