軽貨物の車検期間は普通車と違う?4ナンバーって何?|福岡市、久留米市、飯塚市、宗像市、佐賀市、唐津市で軽貨物の配送はロジアイにお任せください。

お知らせblog

2022.06.16 ブログ

軽貨物の車検期間は普通車と違う?4ナンバーって何?

軽貨物配送では軽自動車を使いますが、軽自動車は形状に関係なく「乗用車」と「貨物車」の2つに分類されます。

では、軽貨物ドライバーになるには、「貨物車」を購入すれば良いのかと思うかもしれませんが、「乗用車」と「貨物車」の区分はナンバーで、使用用途が乗用車であれば5ナンバー、貨物車は4ナンバーになります。

ここでは、軽貨物配送の経費に関わる、4ナンバーの車検期間など車検について解説していきます。

軽貨物の車検期間は普通車と違う?4ナンバーって何?

軽貨物で使う4ナンバーとはどんな車?

軽貨物で使う4ナンバーとは、小型貨物自動車に分類される小型自動車となります。

小型貨物自動車というのは、簡単にいうと荷物の運搬を目的に設計されている車です。
「貨物を目的としている」と認められるには下記の項目を満たしている必要があります。

・運転席と荷物を載せるスペースの間に人が移動できないような完全な壁がある
・物品積載設備の床面積が1㎡以上(軽自動車の場合は0.6㎡)
・乗車設備の床面積よりも物品積載設備の床面積が大きい
・乗車し得る人員の重量よりも積載設備に積載し得る貨物の重量が大きい

この他にもいくつかの項目がありますが、国土交通省で定めている条件に当てはまれば、軽貨物を配送する車両として4ナンバーを取得できます。

4ナンバーの車検期間は何年おき?

4ナンバーの分類は事業用車両になるため、普通自動車とは車検期間が異なるものがあります。
実は、同じ「4ナンバー」「事業用」であっても、車の重量によって車検期間は違うのです。
貨物自動車の重量による車検期間の違いは、以下の様になります。

重量 初回車検 2回目以降の車検
車両総重量8t以上 1年 1年
車両総重量8t未満 2年 1年
軽自動車 2年 2年

つまり、2回目以降の車検が1年ごとになるのは、軽自動車以外の4ナンバーなので、軽貨物の配送で使用する車の車検は2年おきになるということです。

4ナンバーの車検費用は高い?

結論からいうと、軽貨物の4ナンバーであれば車検費用が高くなることはありません。
車検の時にかかる費用の主な内訳をみていきましょう。
※平成27年4月1日以降に新規取得した車の場合

自賠責保険 18,160円
自動車税(重量1t以下) 3,800円
自動車重量税 3,300円
整備費用 法定点検費用・交換した部品、工賃によって異なる
車検代行費用 依頼する工場によって異なる

これだけでは安いか高いか判断しにくいですが、例えば使用目的が乗用車の軽自動車の自動車税は10,800円なので、車検費用は軽貨物より7,000円高くなることが分かります。

車検はどこで受けられる?

車検は、軽貨物の経費の中でも大きな出費になるため、できるだけ抑えたいという方も多いのではないでしょうか。
費用を抑えるには、見積りを取って比較する必要があるのですが、そのためにはどこで車検が受けられるのかを把握しておく必要があります。

車検専門店

車検専門店は、短時間で車検を通すことを目的としているので、1時間程度で検査が終了します。

また、車検費用55,000円程度で、無駄に高い費用がかかることはありません。
点検内容は必要最低限となっていますが、予算に応じて必要があれば部品交換や不具合を整備してくれるので安心です。

整備工場

整備工場は、運輸局長の認可を受けているので、短期間で車検が終了します。
ただし、認証工場は検査ラインがないので、検査に2日ほどかかるため、すぐに終了したい場合は指定工場を選びましょう。

費用は約66,000円と少し高いのですが、厳しい検査基準を設けているので、安心して任せられます。

ガソリンスタンド

最近は車検に力を入れているガソリンスタンドも多く、費用も約47,000円と安く抑えることが可能です。
お店によっては、指定整備工場になっていたり、国家整備士を配置したりしているので、整備の面でも安心です。

ただし、検査には2~3日ほどかかるので、早く終了したい場合は他のところで車検を受けましょう。

ディーラー

ディーラーは、メーカーの信頼がかかっているので、整備の質が高いのが特徴です。
2年後まで見越して点検を行ってくれるので、次の車検まで安心して乗れるというのもポイントです。

しかし、しっかり整備をしてくれる分、車検費用も高く約71,000円が相場となっているため、費用を抑えたいという方にはおすすめできません。

4ナンバーの車検費用を安くする方法

車検でもっとも費用の割合を占めるのは法定費用です。
これは、もともと決まっているものなので、安くしようと思ってもできません。
では、どうすれば安くできるのか、その答えは車検を依頼する場所にあります。

車検費用の内訳には「車両基本料金」というものがあり、これは場所によって異なるのです。
つまり、車両基本料金が安いところを探すことが、車検費用を安くするポイントになります。前述した「車検を受けられる場所」で見積りを取り、車両基本料金を比較してみれば、車検費用を抑えることができます。

軽貨物の車検は早めに見積りを取ろう

軽貨物を配送する車として4ナンバーを取得すると、自賠責保険料は高くなりますが、その分車検費用は安く済ませることが可能です。
さらに、軽自動車の4ナンバーであれば、初回車検は2年目ですが、それ以降は通常の軽自動車と同じ扱いになるので、車検の負担が軽くなります。

といっても、車検は受ける場所によって料金が変わりますし、予約をすればその分安くなることもあるので、軽貨物の車検は早めに見積りを取って少しでも安く済ませるようにするのがおすすめです。

アーカイブarchive